あれから1年
昨日であの大震災から1年経ちました。
あの日東京はプチパニックだっだよなぁ。
街は人であふれかえり車は大渋滞。
スーパー、コンビニは物が無くなり電車は止まり。
あの日を忘れない様にしないと。
被災地の1日も早い復興を願っています。
そんな中、先週に父がまた入院。
軽い腸閉塞とインフルエンザ。
大事には至ってないので入院が長引く事は無いと思いますが、なんともはやですわ。
ライブの練習もしないと…
もう一ヶ月を切りましたし良い気分転換にもなりますので。
あの日東京はプチパニックだっだよなぁ。
街は人であふれかえり車は大渋滞。
スーパー、コンビニは物が無くなり電車は止まり。
あの日を忘れない様にしないと。
被災地の1日も早い復興を願っています。
そんな中、先週に父がまた入院。
軽い腸閉塞とインフルエンザ。
大事には至ってないので入院が長引く事は無いと思いますが、なんともはやですわ。
ライブの練習もしないと…
もう一ヶ月を切りましたし良い気分転換にもなりますので。
■
[PR]
by beatani
| 2012-03-12 13:34
| 雑感
|
Comments(2)

瞬く間に一年が過ぎ去りましたね。
東京では電車が止まったりして大変だったと思います。
被災地の人達は、それ以上に過酷な状況の中で生活をしているのですよね…。
ところで、お父様の体調も心配ですね。
看病する側も疲れが溜まるはずなので、あにさんも体に気をつけて下さい。
東京では電車が止まったりして大変だったと思います。
被災地の人達は、それ以上に過酷な状況の中で生活をしているのですよね…。
ところで、お父様の体調も心配ですね。
看病する側も疲れが溜まるはずなので、あにさんも体に気をつけて下さい。
サイアさん、あっという間の1年でした。
そうですね、被災地の方々は本当に大変だと思います。
自分に出来る事は多くはありませんが、少しずつでも応援して行けたらと思います。
両親ですが、その後母がインフルエンザになりまして自宅療養になりました。
自分も倒れない様にしないと。
ありがとうございます。
そうですね、被災地の方々は本当に大変だと思います。
自分に出来る事は多くはありませんが、少しずつでも応援して行けたらと思います。
両親ですが、その後母がインフルエンザになりまして自宅療養になりました。
自分も倒れない様にしないと。
ありがとうございます。