ライブ成功の後は介護のお話です。
自分の父は「要介護3」、普段は実家で母が介護をしており老老介護です。
先月2回目の入院(軽い腸閉塞とインフルエンザ)の後、すっかり弱ってしまい介護ベッドを入れざるを得なくなりました。
ケアマネージャー、介護福祉士、介護用品の相談員の3人が実家に見えて話をしました。
介護プランは立ててもらいましたが、とりあえずやってみない事にはなんとも言えません。
月に何度かは実家に顔を出したいとは思いますが、あまり頑張りすぎてもこちらの体が保ちません。
自分が倒れる訳には行きませんから。
介護ベッドが入って、いよいよ本格的な介護が始まったなと実感させられどんよりとなりました。
ギターやってる場合じゃない、この先しばらくしたらギターを売り払って音楽を止めるしか無いかなとも考えました。
ロックバーNew kid in townのティム子ママにこぼしたら、
「逆にギターが癒しになります、音楽ってそういうもの」
って言われました。
ギターは結構手軽な楽器だから、そう考えると気分転換にはいいのかな。
これからは仕事と介護と、そして音楽と上手く付き合って行けたらと思う今日この頃です。

自分の父は「要介護3」、普段は実家で母が介護をしており老老介護です。
先月2回目の入院(軽い腸閉塞とインフルエンザ)の後、すっかり弱ってしまい介護ベッドを入れざるを得なくなりました。
ケアマネージャー、介護福祉士、介護用品の相談員の3人が実家に見えて話をしました。
介護プランは立ててもらいましたが、とりあえずやってみない事にはなんとも言えません。
月に何度かは実家に顔を出したいとは思いますが、あまり頑張りすぎてもこちらの体が保ちません。
自分が倒れる訳には行きませんから。
介護ベッドが入って、いよいよ本格的な介護が始まったなと実感させられどんよりとなりました。
ギターやってる場合じゃない、この先しばらくしたらギターを売り払って音楽を止めるしか無いかなとも考えました。
ロックバーNew kid in townのティム子ママにこぼしたら、
「逆にギターが癒しになります、音楽ってそういうもの」
って言われました。
ギターは結構手軽な楽器だから、そう考えると気分転換にはいいのかな。
これからは仕事と介護と、そして音楽と上手く付き合って行けたらと思う今日この頃です。

■
[PR]
▲
by beatani
| 2012-04-10 14:14
| 雑感
|
Comments(2)